大洗名物あんこう鍋御膳と笠間稲荷神社菊まつり&神磯の鳥居 磯前神社・めんたいパーク
茨城県 冬の味覚「あんこう鍋」や色とりどりの菊が楽しめる「笠間稲荷神社 菊祭り」、大海原に佇む鳥居が神秘的な「大洗磯前神社」などを巡るバスツアーです。
岩礁の中に立つ鳥居が神々しい大洗磯前神社を参拝です。
ここは神様が降り立ったといわれる神聖な場所で「神磯の鳥居」と呼ばれています。
茨城県屈指の絶景パワースポットのひとつです。
ゴツゴツした岩礁に砕け散る白波と、静かに佇む白い鳥居。
荒々しい波音と引き波の優しい音が交互に行き交い、耳に心地よい癒しをもたらしてくれます。
昼食は茨城名物「あんこう鍋」です。
あんこう鍋は、「東のアンコウ 西のフグ」と並び称される茨城県を代表する味覚です。
つぶれたような平たい魚体、大きな頭、巨大な口には鋭い歯が並ぶグロテスクな魚です。
しかし、姿に合わずその味は淡白でコラーゲンたっぷり、肉は脂肪が少なく、低カロリーなため、女性にも人気です。
あったかいお鍋は寒い冬にぴったり。
おいしいだけでなく身体にもうれしい食材です。
午後は明太子の老舗かねふくが運営する「めんたいパークミュージアム」で工場見学やお買物をお楽しみください。
明太子ができるまでの流れをパネルで学んだり、ここだけにしかない明太子商品を購入したり…。
フードコートでは人気の明太子おにぎりや明太ソフトクリームをお召し上がりいただけます。
最後の見学地は「笠間稲荷神社 菊祭り」です。
笠間稲荷神社をメイン会場に開かれる「笠間の菊まつり」では、黄・白・ピンクなど色とりどりの菊が咲き誇ります。
祭りの歴史は古く、始まりは明治41年。
日本最古の菊祭りといわれています。
また、笠間稲荷神社は日本三大稲荷のひとつです。
朱色の大鳥居を抜けると菊に彩られた華やかな境内が楽しめます。
ツアーはグループ散策・フリータイムとわけていますので、1人ぼっちにならず、いろいろな方とお話ができるようになっています。
ツアーのポイント
<神が降り立った聖地・大洗磯前神社>
1100年以上の歴史を誇る大洗磯前神社です。
因幡の白兎で有名な大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)の2柱が降り立ったといわれる「神磯の鳥居」が絶景スポットとして有名です。
岩礁に打ち付けられる波音の中にたたずむ鳥居はなんともいえない神々しさ。
また、神社のご神水は湧き水で病気に効くからと汲みに来る方も多いのだとか。
ご利益たっぷりのパワースポットです。
<老舗かねふくの明太子ミュージアム・めんたいパーク>
明太子ができるまでの流れを工場見学をしながら学ぶことが出来ます。
多い日では1日5トンを越える量の明太子が生産されています。
大きさや味付けの違う明太子や明太シュウマイ、明太ソーセージなど工場直売だからこそできる商品も取り揃えております。
フードコートではめんたいソフトクリームを販売。
ぴりりとした辛さと甘いクリームが絶妙です。
めんたいパークの陽気な音楽とともに試食もお楽しみ下さい。
<日本三大稲荷・笠間稲荷神社の菊祭り>
境内には、菊愛好家たちが手塩に育てた自慢の菊が並びます。
大鳥居をくぐって少し進むと見えてくるのが、空に和傘が広がる「アンブレラスカイ」。
様々な模様の和傘が並ぶ様子は圧巻です。
上空だけではなく、参道の両脇にも菊の花が飾られているので、こちらもあわせて鑑賞してみてください。
「アンブレラスカイ」をくぐった先にある手水舎では、期間中菊の花が浮かぶ美しい光景が楽しめます。
美しい花が水に浮かぶ様子は写真映えすること間違いなし!
※菊花を入れ替える時間帯には見ることができない場合もあります。
<茨城名物あんこう鍋>
ちょっとグロテスクな風貌のあんこうですが、食べておいしいのは言わずもがな、実は栄養成分も豊富な魚です。
淡泊な味わいの身にはお肌をぷりぷりにしてくれるコラーゲンを多く含み、さらに肝には皮膚障害や風邪、貧血や高血圧にも効果的と言われるビタミンAやビタミンB2、そして老化や癌の原因となる過酸化脂質や活性酸素を抑えるはたらきがあるといわれるビタミンEも豊富に含んでいます。
※写真はイメージです
※食事内容は天候等により変わることがあります
<ツアー詳細>
大洗名物あんこう鍋御膳と笠間稲荷神社菊まつり&神磯の鳥居 磯前神社・めんたいパーク
出発日 | 2023年11月4日(土) |
出発時間 | 午前8時00分 午前7時50分から受付開始 |
集合場所 | 池袋駅東口 詳細はお申込後ご案内します |
添乗員 | 出発地より添乗員が同行します |
参加条件 | 男性 38~55歳で独身の方 女性 38~55歳で独身の方 |
残席 | 男性 募集中 女性 募集中 |
代金 | 男性 17,800円 女性 早期割引中!10月16日(月)10時まで3千円引き |
催行人員 | 最少催行人員16名 募集人員24名・男女各12名 |
持参品 | 身分証明書 ・ 筆記用具 |
<スケジュール>
7:50 |
集合場所にて受付を開始
受付時に身分証明書をご提示頂き、本人確認をさせていただきます |
8:00 |
受付後、出発です
お席でプロフィールシートやアンケートを記入しながらお待ちください |
10:45 |
神秘のパワースポット・大洗磯前神社 グループ参拝
海にたたずむ神磯の鳥居は茨城県屈指のパワースポットのひとつです 今にも神様が降り立ちそうな雰囲気を感じることができるでしょう グループはくじ引きで決めさせていただきます |
11:50~ |
茨城県冬の味覚あんこう鍋御膳
茨城・大洗の名物あんこう鍋御膳をお召し上がりいただきます お席はくじ引きで決めさせていただきます |
12:50~ |
めんたいパーク大洗
明太子の老舗かねふくが運営する明太子ミュージアムです 明太子の試食やめんたいソフトクリームなどここでしか味わえない美味しさがそろいます |
14:10~ |
笠間稲荷神社 菊祭り フリータイム
日本で最も古い菊の祭典・菊祭りです 様々な菊花が約5000鉢境内を彩ります |
18:30 |
池袋駅 到着
到着時にカップルになられた方の発表をします |
ご予約・お申込みについて
予約フォームに必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
お申込みフォームご送信後、弊社より申込み受理のメールをご登録頂いたメールアドレスに送信致します。
携帯電話等のメールアドレスでご登録の方で、パソコンからのメールの受信拒否をされている方やドメイン指定受信をされている方はお手数ですが、reservation@tesoro-club.comを受信できるよう設定をお願いいたします。
また、フリーメールをご利用の方は、迷惑メール(スパムメール)と認識される場合がございますのでご注意くださいますようお願いいたします。
お申し込み後、24時間以内に弊社からお申込み受理等のメールが来ない場合はご連絡下さい。
参加費のお支払いは、お申込後弊社よりお振込み案内及び詳しい旅行条件の内容をメールで送付させて頂きますので事前にご確認の上お申込ください。
お振込み案内のメールには、お振込の期限を明記しておりますので指定日までにお振り込みください。
ご入金後、ツアーが催行中止等になった場合は、ご入金いただきました参加費は振込にてご返金させていただきます。
尚、お客様が弊社宛にご入金いただいた際の振込手数料はご返金の対象とはなりません。あらかじめご了承下さい。
キャンセル費用は10日前より発生致します。
詳しくはキャンセル料の詳細ページをご覧ください。
個人情報保護の詳細につきましては「プライバシーポリシー」をご確認ください。
★注意事項★
※お支払いは、クレジットカード決済(PayPal利用)又は銀行振込になりますので、お申し込み時にご選択ください。
※クレジット決済は、「PayPal」の請求書に詳細が記載されており、請求者は「テゾーロクラブ」になります。
※銀行振込の場合、振込方法(振込先口座・振込期限等)は、請求メールに記載いたしますのでご確認ください。
※お振込みの際は、必ずご本人様の名前(フルネーム)でお振込ください。
※参加費用は完全前払制です。(振込手数料は申込者負担でお願い致します)
婚活バスツアー・イベントのテゾーロクラブ
TEL049-255-1151・10時~18時・土日祝休み
<受託販売> (有)みずほトラベルサービス 埼玉県知事登録旅行業3-692号 富士見市西みずほ台1-21-20-202 |
<旅行企画・実施> 株式会社MGC 埼玉県知事登録旅行業2-1077号 入間郡三芳町藤久保716-5 |